本ページはプロモーションが含まれています

【ひなまつり製作】野菜スタンプでかわいくアレンジ

【ひなまつり製作】野菜スタンプでかわいくアレンジ ひなまつり

みなさんこんにちは🎎
『こっこ先生のあそびば』へようこそ🐣

ひなまつりに向けて子どもたちの期待感も高まってきているのではないでしょうか(*’ω’*)

さて今回は、
ひな人形飾りを製作したけれど、ちょっと物足りない・・・
という方におすすめの記事です!

野菜スタンプであっという間に、華やかでかわいらしいひな人形飾りになりますよ✨

[Sponsored Link]

野菜スタンプでひな人形

野菜スタンプは、野菜を切ってその切り口をスタンプにします。野菜一つ一つの均一でない形がいい味を出してくれます👍

野菜スタンプにおすすめの野菜は、
・オクラ
・ピーマン
・レンコン
・サツマイモ(周りを切って形作れます)
などです。

今回は、オクラ・レンコン・シシトウを使っていきますね(*’ω’*)

ちなみに、夏に収穫したオクラを使ってスタンプ遊びもしています☟

https://www.kokkoasobiba.net/%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E9%96%A2%E4%BF%82/post-77/.html

野菜スタンプの絵の具を準備しよう

野菜スタンプで遊ぶときに重要なのが、絵の具の濃さです。
濃いめに溶かした方が形がはっきりくっきり出ます。
が、濃すぎるとそれもまた子どもにとっては扱いにくいものになってしまいます(;´・ω・)

事前にいろいろ試して、教材研究をしておきましょうね!できれば前日には絵の具を作って準備しておきましょう。前日に作る場合は、絵の具が乾かないように、濡れた雑巾を絵の具が入っている容器の上にかぶせるといいですよ✨

さて、絵の具なんですが、こっこ先生はなるべく混色して色を作るようにしています。単色よりもいい色味が出ますし、作品や画用紙に映える色を自分で作れるのでおすすめです✨自分の色彩感覚もブラッシュアップされる気がしますよ(!?)

▼そんなことを言うと「え、こっこ先生の色彩感覚ってこんなもんなのか・・・プププw」と思われてしまいそうですが、こんな感じで混色していきます♪

明るい黄緑を作りたかったので、黄色を混ぜています。
が、黄緑を作るのにおすすめなのは青系×黄系です💡収穫した野菜を絵の具で描くときなんかは、とってもいい味がでます♪

▼これは見てもわかる通り、結構水が多めです。この後絵の具を足しました。

最後になりましたが、スタンプ遊びをするときには、この絵の具の上に薄いスポンジを敷くことをおすすめします。スポンジがあることで、色むらがなくなり、きれいに色を付けることができますよ!
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kokko.png” name=”こっこ先生”]ある園では、スタンピング皿がなかったので、スポンジを薄く切って自作した記憶が・・・💦[/speech_bubble]

野菜スタンプは保存用も作っておく

子どもたちは野菜スタンプが楽しくて、どんどん試したくなると思います(^^)/しかし、意外と準備が大変な野菜スタンプ遊び💦ちょっとした場面で使えるので、いろいろな色でたくさん作っておきましょう♪

▼今回は、こんな感じに作りました。使わなかったものは大事に保管しておきます☆

オクラやシシトウは小さくかわいらしい雰囲気に♡レンコンは大きさにもよりますが、ダイナミックな印象を受けます。重ねてスタンプするのにも適していますね!

ひな人形アレンジ

さてさて、たくさん遊んだ野菜スタンプでひな人形にアレンジを加えていきましょう♪今回は、今までこっこ先生が作ったひな人形を使って、アレンジをしていきました(*’ω’*)
よろしければ、ひな人形の記事もご一緒にどうぞ♪

野菜スタンプを毛氈に!

▼野菜スタンプをひな人形の毛氈(もうせん)に見立てて、下に敷いてみました✨

毛氈を言えば赤色!そこに、春らしい色合いの野菜スタンプが映えています🌸

\0,1,2歳児 製作/クレパスと絵の具ではじき絵⚘ゆらゆら動くひな人形を作ろう⚘ねらい
0,1,2歳児向けのひな人形の紹介です。はじき絵に挑戦してみましょう!ゆらゆら動く、触って遊べるひな人形なので、作った後も楽しんでくださいね!ねらいと遊びのポイントも載せています☆

野菜スタンプでシックな壁飾りに!

ひな人形を折り紙で作った方も多いのではないでしょうか。折り紙のひな人形も野菜スタンプの台紙に貼れば素敵な飾りになります✨

▼黒色の画用紙を使うことでシックに!野菜スタンプも意外と映えます。

黒の画用紙を台紙にする場合は、絵の具に白を多めに入れるといいですね✨

【ねらい&指導ポイント】簡単折り紙でおひなさまを折ろう⚘千代紙の美しさをいかした折り紙
みなさんこんにちは「こっこ先生のあそびば」へようこそ⚘今回は折り紙でひな人形を折っていきましょう!比較的かんたんな折り方なので、3,4歳児におすすめの折り方です。折り紙の柄を選んだり、おひなさまの顔を描いたりして、自分だけのひな人形を作りま

野菜スタンプで桜橘を!

みなさん桜橘(さくらたちばな)と言われてぴんときますか?
そう、ひな人形に飾られているお花のことです。

▼桜は身近な花ですよね🌸

▼橘は黄~オレンジ色の実がなるミカン科の木です。白い花も咲かせますよ。

左近の桜、右近の橘とも言われており、おひなさまから見て左に桜、右に橘が飾られます。毎年「左右どっちだっけ?」と悩んでしまうことがあると思うので、ここで一緒に覚えちゃいましょう(^^)/

▼桜橘もスタンプでできちゃいましたよ♪

トイレットペーパーんの芯にペタッと貼っただけですが、雰囲気がでますね✨

【ねらい&指導のポイント】折り紙と紙皿で立体くるりんひな人形製作
みなさんこんにちは「こっこ先生のあそびば」へようこそ!今回は折り紙と紙皿を使ったひな人形製作をご紹介します。立体的なおひなさまになるので、4歳児や5歳児クラスの子どもたちにおすすめです!〇ひな人形製作の保育のねらいや指導のポイントが知りたい

野菜スタンプアレンジ おまけ

野菜スタンプをした画用紙でおひなさまの着物を作ってもかわいいですね✨
そのつもりだったのですが・・・なぜか・・・とっても簡単な着物を千代紙で作ることにしました(^^;)

▼半分の千代紙に金色の折り紙を貼りました。

▼左右から斜めに折ります。顔も書いて貼りました(*^^)

▼野菜スタンプは扇形の台紙にしましたよ✨リボンを付けると壁飾りに♫

台紙も四角形やひし形、扇形などいろいろアレンジができそうですね!

野菜スタンプを楽しもう

野菜スタンプをしていたら、この絵の具はやりやすい!とか、この野菜はおもしろい形!オクラはねばねば絵の具になる!などの発見があります。こういった子どもの気づきを大切にした保育をしていきましょうね(‘ω’)ノ

子どもは自分の気付きをぽろっとつぶやいたり、表情やしぐさで表したりします。先生はそれを見逃さず、その子なりの気付きをしっかりと認めていきましょうね✨自然物を使った遊びは子どもの気付きが出やすいと思うので、今回ご紹介した野菜スタンプもぜひぜひ取り入れてみてくださいね☆

【語り掛け例】ひなまつり 子どもに由来や意味を分かりやすく伝えよう
ひなまつりの由来や意味を子どもに分かりやすくお話しましょう(^^)園行事で使える語り掛け例を載せています。

それではみなさん
さよならあんころもち またきなこ

1対1で子供と向き合えるベビーシッター まずは無料登録!【キッズライン】

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました